せどりツール ハルユノストア 電脳せどりの武器とも言える、おススメなツールを紹介します。私自身が納得できるモノのみ紹介します。

年収1000万の手取りは意外と少ないって本当?!実情を解説

年収1000万円の手取りを考えるイメージ

 

収入の目標として年収1,000万円を掲げている方も多いのではないでしょうか。年収1000万円と聞くと高収入のように思えますが、実際には思ったよりも贅沢ができないと感じている方も少なくありません。今回は、年収1000万円の手取りやその生活スタイルをご紹介します。 

この記事を読むための時間:3分

年収1000万円の手取り額について

額面の年収が1000万円だったとしても、そこからさまざな費用が引かれ、手取り額は少なくなります。ここでは年収1000万円の手取り額について見ていきましょう。

年収1000万円から引かれる金額

手取り額を計算するためには、引かれるお金の種類と金額を知ることが必要です。

厚生年金保険料

厚生年金保険料は、4月から6月の給与額面の平均に保険料率を掛けて計算します。会社員の方であれば、会社と折半するため本人の負担率は半分となります。 厚生年金保険料と次にご紹介する健康保険料を合わせて社会保険料と呼び、基本的には給与の約15%程度が目安となっています。

健康保険料

健康保険料は、健康保険組合に加入しているか、協会けんぽに加入しているかによって少しずつ保険料率が異なります。厚生年金の計算に使用した4月から6月の給与額面の平均に、都道府県ごとの保険料率をかけることで計算します。厚生年金保険料と同じように、会社員の方であれば会社と折半することが可能です。また、40歳以上の方であれば介護保険料も必要となります。

雇用保険料

雇用保険は勤めている会社の業態によって本人の負担率が異なります。一般の企業であれば、負担率は年収年間を通しての収入×0.5%となり5万円になります。

所得税

所得税は、年収から社会保険料や控除を引いた額に税率をかけることで計算します。家族の形にもよるので一概にはいえませんが、年収1000万円のモデル世帯であれば、約50万円程度の所得税を支払うことになります。

住民税

住民税は、前の年の所得から計算することができます。上記のモデル世帯であれば約50万円程度となっています。

年収1000万の実際の手取り額

年収1000万円だった場合、厚生年金保険料として約90万円、健康保険料として約60万円、雇用保険料として約5万円、所得税として約50万円、さらに住民税として約50万円が引かれた結果、手取り額は 約745万円となります。 

年収1000万円の実情とは?!

年収1000万円というと高収入というイメージがありますが、実際の手取り額は意外と少ないという感想を持った方も多いのではないでしょうか。次に、年収1000万の実情についてご紹介します。

年収1000万円を得ている人の割合

よく耳にするフレーズとして「年収1000万円を稼ぐ人は、全人口の5%」というフレーズがありますが、実際はどうなのでしょうか。令和2年に実施された民間給与実態調査によると、年収1,000万円を得ている人は全体の4.6%となっています。 

年収1000万円を得ている人の職業

年収1,000万円を超えている人の職業としては、医師、パイロット、弁護士、大手商社勤務、外資系企業勤務、起業家などがあげられます。これらの仕事の共通点は、人の命に関わる仕事、難易度の高い国家資格が必要な仕事、お金を取り扱う仕事、将来的に有望な産業という点があげられます。

年収1000万円を得ている人の生活スタイル

1000万円を超えている人の生活スタイルは、教育費にしっかりとお金をかけるのが特徴です。学費や塾費用、習い事など支出の大きな比重を占めています。住宅にかけるお金としては、家賃は年収の20%から25%に納めるのが理想とされているので、年収1000万円あれば月15万円から20万円程度家賃にあてることができるでしょう。

 

娯楽費は、3万円から10万円程度となっています。独身であればかなり自由に使えるお金はありますが、家庭を持つ人にとってはそれほどリッチな使い方ができるというわけではないのが実情です。

まとめ

今回は、年収1000万円の手取り額や実情についてご紹介しました。日本では、年収が高ければ高いほど税率も高くなる累進課税が取り入れられているため、年収1000万円とはいえ思ったより手取りが少ないと感じた方も多いのではないでしょうか。年収1000万円があれば、派手な暮らしはできませんが、充実した豊かな生活を楽しむことができるでしょう。 

 

せどりツールは ハルユノストア

せどりツール ハルユノストア

せどりで生き抜くためには、もはやツールの利用は必須です。進化し続ける革新的なツール「雷神」と総合商品管理ツールとも言える価格改定ツール「カートプラス」を中心に紹介するサイトです。

屋号 オフィスAOL
住所 〒082-0020
北海道河西郡芽室町東十条7丁目6番地12ーD
営業時間 10-17時
定休日:土・日・祝日
代表者名 森 崇(モリタカシ)
E-mail hello@haruyunostore.jp

コメントは受け付けていません。